2017-01-01から1年間の記事一覧

2学期の締めくくり

22日(金)は2学期最終日です。終業式では、4人の子が2学期の振り返りを発表しました。その後の学級活動では、一人一人が 担任の先生から通知表を手渡され、真剣に通知表を見つめていました。

保健委員会の発表

20日(水)の全校集会で、保健委員会の発表がありました。「トイレのスリッパの整頓」についての呼びかけを寸劇で行いました。学芸会を経験した子どもたちは、実に上手に演じており、思わず引き込まれました。

全校レク

14日、坂崎区からいただいたたくさんの水仙の球根を、6年生が学校の敷地に沿って植えてくれました。春には見事な花々が見られるでしょう。18日には、全校レクリエーションで鬼ごっこを楽しみました。

5年生の活動

11日(月)に赤十字講演会、12日(火)魚食の伝道師派遣授業がありました。派遣授業では、西三河の漁業の説明を聞いた後、実際にうなぎや太刀魚、あさりなどを手に取り、観察をしました。

集会&募金

今朝の集会は、縦割り班でゲームをしました。仲間を作るゲームで体育館に歓声が響き渡りました。 また、今週は『助け合い募金』を登校時に行います。

ライスフェスティバル

8日(金)5年生が、自分たちで育て収穫したお米やさつまいもなどを使ってのライスフェスティバルを行いました。学校の職員や児童、坂崎保育園の児童を招き、食事や出し物を披露してくれました。

福祉実践教室

7日(木)には福祉実践教室があり、学年ごとに講師をお招きしての体験活動を行いました。人権週間でもあり、自分も人も幸せになれるようなよい体験ができたと思います。 1年・・・ビデオ視聴 2年・・・手話 3年・・・盲導犬 4年・・・車いす 5年・・・…

薬物乱用防止教室

6日(水)は6年生を対象に、薬物乱用防止教室が開かれました。幸田ライオンズクラブの山本英一様を講師にお招きし、薬物の実態や摂取する怖さ(薬物依存)など、ビデオや標本を使いながら、分かりやすく教えていただきました。

1年、6年の活動より

5日(火)1年生は家庭教育学級で、親子凧づくりとクッキングを行いました。凧つくりの講師の山本正市さん(坂崎凧の会)は持参した「布団凧」をあげ、子どもたちを喜ばせてくださいました。その後、団子作りもしました。6年生は租税教室で、講師の植松康…

各種活動

先週は学年ごとに様々な活動がありました。 1年生・・・お年寄りとふれあう会(いきいきサロン) 5年生・・・デンソーサイエンススクール 6年生・・・抹茶教室

全校集会

今朝の集会は、全校縦割りでレクリエーションを行いました。また、各種大会での表彰伝達もありました。

学芸会 

18日(土)あいにくの雨天ではありましたが、学芸会が無事に行われ、全力の子どもたちの姿がたくさん見られました。閉会行事の中で、6年の鈴木風夏さんがしたあいさつのことば「今日をむかえるために、みんなでやってきたすべてのことが、よい思い出にな…

校内学芸会

15日に校内学芸会が行われました。3日後の本番に向けて、どの学年も熱のこもった演技が見られました。

学芸会に向けて3

本日、田境里美先生による2回目の合唱指導がありました。全校合唱「はっぴーらんど」の後、学年ごとに熱のこもった指導をしていただきました。

学芸会に向けて2

校内学芸会まで、あと一週間となりました。元本校教頭の田境里美先生による合唱指導、2回目となる小澤寛先生による演劇指導、さらには校長、教頭先生による下見と準備もいっそう充実してきました。

学芸会に向けて

体育館のフロアに大道具、放送機器、衣装などが並べられ、いよいよ学芸会の雰囲気が出てきました。31日には、名古屋の小澤寛先生を講師にお招きして、各学年が演劇指導をしていただきました。大変具体的で熱のこもった指導に、子どもたちもよりはりきってい…

演劇宅配&音楽宅配

25日(水)は6年生を対象に演劇宅配事業があり、国際大会にも出場のある「劇団わらび座ー秋田県ー」の方にお越しいただき、指導をしていただきました。また26日(木)には5年生対象の音楽宅配事業で、プロのピアニスト、白石光隆さんのすばらしいピアノ演…

不審者対応避難訓練

24日(火)には不審者対応の避難訓練を行いました。体育館内に模擬教室を作り、4年生の教室に不審者が侵入したという想定で、全校で見合い、考える機会としました。

芸術鑑賞会

17日(火)に芸術鑑賞会が開かれました。今年度は観劇で、劇団「うりんこ」さんによる『海彦と山彦』を観ました。大変すばらしい内容で、子どもたちは劇を楽しむのはもちろん、来月に開かれる学芸会に向けて、意欲を高めることができました。

学区ウォークラリー(その2)

学区ウォークラリー

天候が心配されましたが、無事に学区ウォークラリーが行われました。およそ5.8kmのコースをチームで歩きます。途中5つのチェックポイントで、歴史の話を聞いたり、じゃんけん勝負をしたりと親子で楽しみました。学校に戻ってからはビンゴ大会もあり、充実…

3、4年 合唱「カリブゆめの旅」

朝会の中で、3,4年生115名が、来週町の音楽会で発表する合唱を披露しました。曲のテーマに合わせた青いシャツで、さわやかな歌声を響かせました。

きのこを食す会

7日(土)修学旅行から6年生が帰りました。欠席、体調不良が一切なく、全員が楽しい二日間を過ごせました。 8日(日)には里山で坂崎区主催の「きのこを食す会」が開かれました。6年生の子たちもお手伝いし、地域のみなさんにきのこ汁と焼きそばがふるま…

月曜朝会

2日の全校朝会では、後期学級役員と新委員会委員長の任命がありました。また、先日の陸上大会で入賞した子たちの表彰伝達を行いました。

陸上大会

雨で一日延びた町の陸上大会が、絶好の秋晴れのもので盛大に行われました。全12種目中で4種目の優勝、さらに予想を上回る入賞、自己ベスト更新と、坂崎小の子の活躍が光っていました。

陸上練習&集会

24日(日)は、中央公園にて陸上練習を行いました。今週の大会に向けて2時間半、しっかり取り組みました。 25日(月)の集会では、今月の歌「チャレンジ」を歌い、班対抗で伝言ゲームを楽しみました。

敬老会

17、18日で坂崎、長嶺、久保田の3つの学区で敬老会が開かれました。子どもたちはお花のプレゼントをしたり、合唱や演奏を披露したりして、お年寄りのみなさんとの交流を深めました。

オープンデー

14日(木)はオープンデーでした。通常の教科の授業だけでなく、情報モラル学習、親子歯磨き、稲刈り、科学教室など、講師をお招きしての学習活動も行いました。

学区防災訓練

9日(土)には坂崎学区の防災訓練があり、300名弱の参加がありました。放水訓練、炊き出し、心肺蘇生法、備蓄倉庫の見学など、さまざまな催しの体験があり、防災に関する意識を高めました。

陸上練習

9日(土)陸上大会に向けての練習を行いました。高跳び、幅跳び、ボール投げ、短距離、長距離、それぞれの種目ごとに5、6年生が熱心に取り組みました。